2019年 04月 01日
阪神高速道路 8号京都線 消滅 |
2019年4月1日より阪神高速道路8号京都線はネクスコ西日本と京都市に移管され、京都から阪神高速道路が無くなってしまいました。
移管の詳細や通行料は下記のネクスコ西日本の公式サイトの案内をご確認下さい。
阪神高速道路では無くなってしまうということは、「8号京都線」と表記された標識も見納めになってしまいますので
先日ちょっと京都に見に行ってきました。
予定では京都駅前でレンタルサイクルで久世橋JCTや京都南JCTの準備構造物の撮影もしたかったのですが、
あいにくの雨で近鉄電車で上鳥羽まで行って、上鳥羽~鴨川西を徒歩で行くことにしました。
久世橋JCTが全線開通したら、この駅はJCTに囲まれますので良いJCTビュースポットになりそうですが、阪神高速が京都から無くなりますので、都市高速など作られるはずもなく、このままになりそうです。
山科方面への高架道路がよく見えます。
「8 阪神高速 京 都 線」の表記も見納めです。
上の情報版の「阪 神 高 速」の表記も4月1日からは「道路情報」とかに変わるんでしょうね。
寂しいなぁ
ここに堀川線が接続されます。
久世橋線や西大路線は既存道路の拡幅とか用地買収もかなり必要なので実現は厳しそうですが、堀川線は油小路通の中央に地下に潜るスペースが既にあり、他も既存道路の直下ばかりなので、まだ望みがありそうです。
既存の橋脚にはいつでもJCTや久御山方面の本線を作れるように準備がされています。
将来ここに高架道路が通るんだぁ!とワクワクさせられる橋脚ですが・・・
建物の合間をクネクネして「都市高速道路」って感じがちょっと出てます。
鴨川西出入口では本線の拡幅工事が行われています。
拡幅といってもこの付近だけで、あらかじめスペースが確保されていた久御山方面車線の本線の部分を使って、拡幅工事がされているようです。
この先の鴨川東~山科は、2019年4月1日より無料区間になりますが、もともと有料だったので終点の山科には久御山方面への入口に料金所が残されたままです。
なので、山科→鴨川東については、ETC車は機械が自動で無料計算するだけなので今まで通りの通行方法ですが、現金の人は山科料金所で「鴨川東まで行きます」と言って行先申告をして通行するそうです。
流石にこのままではまずいので、鴨川西を拡幅して久御山方面車線に本線料金所を設置し、山科の料金所は廃止する模様です。
ちょっと鴨川西入口の料金所が見えます。拡幅したところと合わせて4レーンぐらいありそうな料金所ができそうです。
よくみると矢印の真ん中にシール張って何か消した跡が・・・
「8」を消したのかな。
「山科~鴨川東ICの全車無料」が強調されていますが、下には「巨椋池本線料金所~鴨川東ICは有料です」の文字。
なんかどこかで見覚えのあるやりかた。
あと走りながら見るので「全車」が「全線」と読めてしまいそう。
どこぞの通販やネット広告じゃないし、走りながら見てるので、初見の人が勘違いするような横断幕は紛らわしい。
ってか、無料に変わるのは山科~鴨川東IC(新十条通「稲荷山トンネル」)の1区間だけなので、この書き方自体なんかおかしい。
上段だけ見ると、まるで今走っている道路(8号京都線)が無料になるような記載だしなぁ。
普通に「2019年4月1日より8号京都線 山科~鴨川東 無料開放」でいいのに
なんでこんな書き方になったんだ。
ここの標識もシールを剥がせば「第二京阪」の表記になるようです。
ここにも「阪神高速8号京都線」の表記がありますが、いまのところシールとかで何かしてないんで残るかも・・・
でも、上から修正シール貼られるのかなぁ
阪神高速は京都から無くなってしまいましたが、道路が消えたわけではありません。
ただ、将来、京都市内に都市高速道路が建設される可能性が極めて低くなっただけです。
本当は、久世橋JCTやら宇治川の方まで行って本線の標識も歩道から撮影したかったのですが、
徒歩で行くには遠く時間も足らなないうえに、雨もあって断念。
高速なページの久世橋JCTの画像も以前の暗い画像のままではアレなんで
また第二京阪になった京都線を撮影しに行くつもりです。
待たずに乗れる新幹線!素晴らしい!
京都に行くときはいつも往復サンダーバードに乗っていましたが、時間帯によっては
1時間に1本だったりとちょっと不便でした。
新幹線はちょっと特急料金が高くなるので、敬遠していましたが、春休みシーズンで
サンダーバードの自由席が混み気味だったのと、
土曜日朝やってるシンカリオンという新幹線アニメの影響をモロに受けて、
帰りは新幹線に乗車!
ちなみに、新幹線にはピタパでは乗れないようで、新幹線の改札で引っかかってしまいました。
駅員さんにICカードでは乗れなので券売機で乗車券と特急券を買ってくださいと案内されてしまいました。
(;^ω^)京都駅にはひっきりなしに新幹線がやってきます。
のぞみは自由席が3両しかないのですが京都でそれなりに降りるので新大阪行きならほぼ確実に座れそうです。
今回はたまたま「ひかり」に乗りましたが、自由席が多いうえにガラガラでどこでも座りたい放題!
久しぶりに新幹線に乗りましたが、やたら車体傾斜装置が効いてました。
先頭1号車の前から3番目ぐらに座ってたせいもあるかもしれませんが、
カーブでの横Gと車体の傾きを楽しませてもらいました。(新幹線ってこんなんだっけ?)
車体を傾斜させてカーブで減速することなく突っ込む姿勢は
学生時代にのったキハ283系スーパーおおぞらを思い出させるものがありました。
特急料金860円ですが、新大阪~京都をたった13分で駆け抜け、待たずに乗れて、
車体傾斜装置などを楽しむアミューズメントとして見ると抜群のコスパです。
今度からは京都行くときは新幹線にします!
#
by hanshinexpressway
| 2019-04-01 01:10
| 高速道路計画(関西)